キャンペーンだの広告グループだの

コンテンツマーケティングだのコンバーションだの・・と色々なカタカナ言葉が画面を埋めてる。何を言っているんだか??それでもネットで通販という形でお仕事いただいているのにどんどん時代遅れになるわけにはいかないと思って読む。すると「最良のユーザー エクスペリエンス」と早速書いてある。その意味を調べる。するとまたわからない単語が出てくる。その意味を調べる。エンドレス。あげくに元のページがどこだっ…

続きを読む

代行表示ステッカー 作ります

運転代行表示用ステッカー作ります 運転代行 飲んだら乗るな!ですね。代行表示の場合はマグネットは禁止になって文字が残るタイプか印刷シールを貼る(ペンキ等でとあったような気がする・・)ことになります。 居酒屋さんで最近みかけるサービスに運転代行料金3キロまで無料!なんてありますよね。3キロって結構ありますよね。便利だなあと思ってみてます。私は町から7キロくらい離れた田舎に住んでるのであ…

続きを読む

紺屋の白袴

よく耐久性がどうのこうのと言いますが、ダメになるってどういう意味? ダメになるってこんなにひどくなる前に気が付きます。これはもはや惨状。悲惨。こんなになる前にいくらでも張り替えるチャンスが巡ってきます。なのに、なんで??? もはやフレックスじゃなくノレックスですな。 紺屋の白袴(こうやのしろばかま)という言葉があります。「他人へのサービスに追われて自分の世話はゆきどとかない仕事熱心な…

続きを読む

産業廃棄物収集運搬車 カッティングシールで作る

カッティングステッカーで作ると車体の上に文字だけが貼れます。これも長く使う予定があるならおすすめです。剥がす時はちょっと苦労しますけど文字だけというのはシンプルですっきりしているのでご利用いただくことはいまだに多いです。車体との一体感みたいのがありますね。昔のペンキ書きみたい。書体を楷書体にすると筆で書いたみたいになります。 カッティングシートで作るステッカー カッティングタイプ…

続きを読む

産業廃棄物収集運搬車 印刷シールで作る

産業廃棄物収集運搬車用の印刷シールですが、剥がす予定が無いのでしたら印刷シールは貼るのが簡単なのでおすすめです。貼っている期間が長くなると粘着力は増してはがれにくくなります。でも不要になったり劣化して剥がす時はカッティングステッカーよりはがしやすいです。 印刷シールはペタッと貼れる長方形になります。 印刷シールは屋外耐水性のある塩ビ素材のシートに、業務用大型インクジェットでプ…

続きを読む

産業廃棄物収集運搬車に貼るマグネットステッカー 

産業廃棄物収集運搬車専用のページを作ってみました。 産業廃棄物収集運搬車・・って名前が長いトラックや営業車って表示義務があるのですよね。昔は産廃運搬車でも良かったのに最近ダメになってネ(よくは知らないんですが)産業廃棄物収集運搬車と一文字5センチ角で・・と色々な決まりがあるのです(って)。 3種類のステッカーを作ります。マグネットと印刷シールとカッティングステッカー。それぞれ特徴もあ…

続きを読む

子どもが乗っています をマグネットで作る

車のリアに貼った実寸イメージ 左が10センチの四角で右が15センチの四角で作ったイメージ。 マグネット10センチ角から作れます。1枚617円です。15センチにすると694円。 5センチ刻みで価格設定しています。20センチ角だと1234円。 作り方は強力タイプのマグネットシートに印刷シールを貼っています。デザインは自由なんですがマグネットの場合は形状は四角か角を少し丸くするくらいに…

続きを読む

赤ちゃんが乗っていますステッカーを作る

可愛いシールをオリジナルで造りませんか BABY in car・ child in car・ kids in carなど色々売ってますよね。お値段も手ごろで良い感じのステッカーが売られているのは知ってます。でも、それを自分だけのオリジナルデザインで作るのはどうですか?「赤ちゃんが乗っています」「子どもが乗っています」「孫を乗せています」(犬を乗せています もありですよね)イラストだ…

続きを読む

今年もよろしくお願いします。

年が明けて早10日ほどたちました。北海道は全体的に天気が荒れているのですが当地江別は天気予報がいうほどの荒天にならず穏やかな年末年始でした。一応当店には「フレッくん」というイメキャラがいるんです。右の赤い顔した子ね。 今回は年末にアイロンプリントステッカーを貼っていただいた写真から。ボーリングのユニフォームに貼っていただいたのですが、同じ名前でも書体でずいぶん雰囲気が変わります。書…

続きを読む

支払い方法にペイパル追加

お支払いは銀行振り込みと代引きとカードも 当店でのお支払い方法は銀行口座振り込みか代引きかを選んでいただく方法でした。銀行口座はネットバンキング・郵便局・信金・銀行と取り揃えております。代金引換えは郵便局とヤマトコレクトをご利用いただけます。でも・・・・ 支払い方法で、カード使えますか?と質問されることが増えました。できないんです・・あ、じゃあコンビニ決済とかできますか??・・いやも…

続きを読む