ちょっと仙台へ!

こんにちは!スタッフのシンです。 プレミアムフライデーらしいですね!良く知りませんが・・ ただすいまんせん、たまさか今日私は 少し早くお仕事上がらせてもらいます。 プレミアムフライデーとは何の関係もありません。 そんな人と会った事も有りません。 明後日25日土曜日に 宮城県は仙台にて北海道コンサドーレ札幌の J1リーグ開幕戦を応援に行ってきます! アウェーの開幕戦に…

続きを読む

最終戦は勝てばいい

店長???です。 サッカー久々にコンサドーレ札幌の話題を。 コンサドーレ札幌、最終節は11月24日 日曜日。 試合開始は12時30分です。 この試合で、札幌はJ1昇格の1枠を4チームで争うというプレイオフに進出できるかどうかが決まります。 勝てばいい。勝てば、プレイオフ進出が決定するという大事な試合となりました。 わかりやすい。勝てばいいのです。負ければ終わり。引き分けは・・徳…

続きを読む

27日は札幌ドームでコンサドーレ

店長???です。 明日の土曜は札幌ドームでコンサドーレ札幌対ガイナーレ鳥取戦。 ■“目指せ!25,000人”JAグループ北海道サンクスマッチ となっています。 札幌ドーム史上初めてオープンアリーナを全面使用し、「あぐりドーム」の名称でイベントが展開されます。 ■きわめつけは、ビール半額ですね。ビール600円のビールが300円ビール。 ジンギスカンコーナー、野菜直売コーナーや働く車(芝刈…

続きを読む

ハーフタイムパーティ

さて、店長???です。 コンサドーレ札幌は7月7日の試合で新潟に負け、8連敗。なのに、その翌日8日の日曜日は宮の沢白い恋人サッカー場で選手とファンのハーフタイムパーティというイベントがありました。 まずは新潟戦 まぁ天気が良かったですね晴れ あとそろそろ恒例になってきた厚別女子会と言うイベントも 私達にはあまり関係は無かったのですが 当日はフェイスペインティングやマッサ…

続きを読む

コンサドーレ札幌よもやま話

さて、店長???です。お久しぶりです。 我等がコンサドーレ札幌試合観戦色々。 コンサドーレ札幌は、未だ勝ち点4という最下位に低迷してます。 が、しかし、ホームゲームは全部行く!ので、全部行きましたよ。 ナビスコカップも水曜のナイターという仕事上、かなり行きにくい状況にもかかわらず、全部いきました。 さて、5月3日コンサドーレは厚別で今期ホーム初勝利を挙げました! 勝った瞬間は…

続きを読む

FMラジオ生中継、無事終了しました

どうもスカイライン氏です。 リアルでやって来ました、FMラジオさん。 「ラジオキター!」と叫びたい気分でした(^o^) FMラジオ、Air-Gさんの車、ご到着です車(セダン) 店内で打ち合わせ、レポーターの人もコンサドーレの熱烈ファンらしく、打ち合わせの段階から和やかな雰囲気で進みましたるんるん はい、時間です、生中継スタートexclamation 当店の「店長?」が、レ…

続きを読む

ナビスコカップ横浜戦とラジオ

店長???です。 おととい、「札幌のFMラジオ曲、エアジーです。」 と電話が。・・・「は??」と間抜けな受け答えの私。 今年、コンサドーレ札幌のサポートシップスポンサーになったので 名簿から、連絡をくれたらしい。 「今週の金曜の午後5時半頃、コンサドーレ応援メッセージということで お願いしたい」と言うんです。「ほんとですか?」 ちょっと半信半疑なのですけどわーい(嬉しい顔) 「Worki…

続きを読む

もうすぐ柏戦なので浦和レッズ戦

店長???です。 久しぶりに、コンサドーレ札幌のこと。 去る(けっこう経っちゃった・・)3月24日。 札幌ドームにて、対戦相手浦和レッズ 石屋製菓のサンクスマッチで全席に赤と黒のフラッグが配置され ドームに入った瞬間から赤と黒縦縞のスタジアム 事前準備のサポーターの皆さんのアイデアと苦労にいつも頭が下がります この画像はそのフラッグを使っての選手入場時 アウエ…

続きを読む

コンサドーレ開幕しました

店長????です。 3月10日 土曜は、待ちに待ってた、J1での開幕戦! 本当は満員が目標でしたが3万人にも届かない、2万5千人くらい もっと来て欲しかった・・・満員なら勝てたかも・・・ こちらは、熱烈サポーターゾーンからのドームの様子。 相手は名門ジュビロ磐田。日本代表フォワードの前田。サイドバックの駒野(ワールドカップでPKを外して泣いてた駒野)など…

続きを読む

コンサドーレ札幌・開幕間近

店長????です。 最近?マークが増えたような・・ ご報告。(有)フレックス は、今年コンサドーレ札幌のサポートシップスポンサーになりました。 今年、コンサドーレ札幌は4年ぶりにJ1の舞台で闘います。 コンサドーレ札幌は、1996年に札幌に誕生。道産子を逆さにして、それっぽい音のーレをつけただけ。公募で、ニュースを見た時は、思わず、ダッサーと思ったのに、今ではこん…

続きを読む

コンサドーレJ1昇格!やった!!

店長???です。 スカイライン氏が、仕事してる頃、私は札幌ドームに。 入場前は、こんなに人が。 試合前に、ご機嫌の私でございます。 満員の札幌ドーム。すごかったですね。 相手は、日本代表(元を含めると)を何人も抱えるFC東京ですよ。私の好きな石川もおり、元札幌の今野がいる。羽生だの、権田(オリンピック代表のGK)もいる。ルーカスがいる。 だけど、絶…

続きを読む

速報!

どうもスカイライン氏です。 コンサドーレ札幌J1昇格決定exclamation 普段、あまりサッカーに興味のない私ですが、今回ばかりは仕事しながら経過をみていました。 ついにやりました、文句無しのJ1昇格ですね。 来年はサポートスポンサーにでもなろうかと考え中です。 さて、仕事の続きしよっと。

続きを読む

大当たり!!

店長???です。 先週の土曜日に、札幌厚別公園陸上競技場でコンサドーレ札幌のホームげームがありました。 以前から、前回の試合で使った公式球を、ファンクラブ会員に、プレゼント!という企画があります。たったひとりに、当たります。試合毎とはいえ、当たるのは、たったひとりです。 この日は、前回の試合、愛媛FC戦、内村選手の1ゴール、横野選手の2ゴールで勝った試合で本当に使ったボールをサ…

続きを読む

ホーム開幕

店長???です。 震災のため、延期していたJリーグが再開しました。 コンサドーレ札幌は、湘南ベルマーレを札幌ドームに迎えてのホーム開幕戦が23日にありました。 本来なら、2万人を越えるくらいの観客動員があるのですが、震災の影響でしょうか。 11700人と、さみしい開幕となりました。 試合は良かった。 選手の気合いが伝わってくる気がした。 一瞬のスキをつか…

続きを読む

誇らしいお仕事

どうもスカイライン氏です。 本日から、通常通りのブログを書いていきたいと思いますわーい(嬉しい顔) 大変嬉しいお仕事を頂きました揺れるハート 被災地へ救援に向かう方の車に貼るマグネットステッカーだそうです。 ちゃんと、警察庁の認可を受けたボランティアの方々が救援に行くそうで、 是非とも頑張って欲しいと思います手(グー) ______________________________ なんと、思いも…

続きを読む

コンサドーレ札幌ファン感謝祭

店長???です。 さて、江別は、スカイライン氏がもうやだ〜(悲しい顔)泣いているように、雪で道路が動きません。 いや、道路が動かないじゃない。車が動きません。そんな中、日曜に札幌ドームまで、無謀にも車で「コンサドーレ札幌ファン感謝祭」というイベントに行ってきました。 去年はゴンちゃんのトークショーがあったのに、今年は、ちょっと、出てきてくれただけだった・・。その変わりというわけではないけれ…

続きを読む

もうすぐ最終戦!

こんにちは、店長???です。 コンサドーレ札幌、本日が最終練習でした。私も行きたかったのですが、さすがにあきらめました。身内から二人、朝も早くから、練習場のある札幌市宮の沢まで出かけていきました。 最終練習では、いつも最後に選手から、サポーター席へユニフォームや練習着を投げ込むという恒例行事があるんです。 二人で行って、なんと、二人でゲット!! 今季で退団する、DFの堀田と、…

続きを読む

コンサドーレ札幌・函館愛媛戦へ

店長???です。 すごくお久しぶりです。 さて、この前の土日に函館まで行ってきました。 コンサドーレ札幌応援ツアー。高速1000円。ホテル一泊2600円くらい。冷蔵庫が常温だったり、かべかけドライヤーはゴムでとめてあったり、色々でしたが、親切なスタッフ。飲みものはフロントで冷やしてくれました。 五稜郭では、曽田と大森のトークショー。ドールズのダンスパフォーマンスと…

続きを読む

J1昇格、J2リーグ優勝

店長???です。 12月1日は札幌ドームで入れ替え戦か、昇格か、優勝か、の3つの可能性があるという、心臓に悪いリーグ最終戦。 札幌は、負けても、京都が引き分け以下で昇格決定でしたが、東京ヴェルディは勝てば優勝&昇格(これは、もう決まっていた)。京都は札幌が負けて、自分達が勝てば昇格確定。 前半、札幌は水戸にコーナーキックから、なんだそれ?というポーンと蹴られてフワーッと円弧を描いた…

続きを読む

コンサドーレ札幌明日は仙台戦

店長????です。 スカイライン氏がR-31ハウスへバイナル貼りに行ってしまいました。 いつもは、スカイライン氏がいるので、土曜もほぼ営業しています。また、私もコンサドーレの試合がない限りは店にいます。 しかし、明日は札幌ドームを4万人で埋めよう!と、たくさんのサポーターの方たちが2ヶ月前からチラシを配り(手書きで一言書き添えてあったり・・)試合ではサンドイッチマンのようにボー…

続きを読む