痛車の紹介

どうもスカイライン氏です。 さてさて、当店で制作させて頂いた痛車のお客様の写真がまとめられましたので、ご紹介したいと思いますわーい(嬉しい顔) ちょっとマニアックになってしまいますが、ご了承下さい(笑) パソコンゲームのメーカーから、正式に許可を得て制作した、公式な痛車です。 実は痛車、ちゃんとメーカーに確認を取れば「OK」と言って頂ける事もあるのです。 メーカーによっては「痛車担当」…

続きを読む

お客様からの差し入れ

どうもスカイライン氏です 素晴らしきかな、7月もずっと忙しくさせて頂いておりまするんるん そして、そんな本日、なんとお客様から差し入れを頂いてしまいました! ガールズ&パンツァーの干し芋です って言ってもわかりませんよねー、TVアニメ「ガールズ&パンツァー」というアニメが、昨年の10月~今年1月に掛けて放送されまして、それはそれは絶大な人気だったのです。 実は僕もまだ…

続きを読む

北海道のカーラッピングの未来

どうもスカイライン氏です。 なかなかに忙しくさせて頂いていて、ブログを書く時間が取りにくくなっているスカイライン氏ですふらふら(反省) さてさて、カーラッピングという言葉、耳馴染みないと思います。 簡単に言うと、塗装に代わる方法なのです。 今までは「塗装」するのが当たり前だったんですが、これを「貼る」方法でも出来ますよーって事です。 ただし、まだまだ普及していない最先端な方法です…

続きを読む

カーラッピングの貼り作業に関して

どうもスカイライン氏です。 なんか暑いです晴れ冬は寒さが長引いて、春を通り越して、猛暑ですよ?一体どんな気候になっているのかなぁ? そんな暑い中、当店としては珍しく、カーラッピングの施工依頼を頂きました手(チョキ) FRPボンネットの塗装処理されてない「白ゲル」状態だったので、少しでもシートの密着を高めるために、 裏側巻き込み部分にプライマーを塗り塗りです。 ホントはペーパーか…

続きを読む

痛車も看板も、色々やっております

どうもスカイライン氏です。 もう夏です、やっと北海道も夏日になる気温です 昨日のよさこいソーラン祭りも、快晴の中で無事に終わったみたいですねー。 という事で、この季節は車関係も動き出します。 痛車プリント、リヤガラス用にという事で、初音ミク「千本桜」のイメージを プリントステッカーにしましたるんるん そして・・・ TVアニメ、「中○二病でも恋したい!」…

続きを読む

バイナル・ピンストライプの貼り施工について

どうもスカイライン氏です。 今日は暑いですねー、北海道にやっときた「夏」って感じです晴れ だけど「春」はどこいった?という感じです。一ヶ月前までは、雪が残っていたとは思えません・・・。 という事で、今回は「バイナル・ピンストライプ・痛車の貼り作業・施工について」ちょっと 詳しく説明させて頂きたいと思います。 まずはこちらをご覧下さい。 本日、ご予約のお客様にご来…

続きを読む

初のチラシ制作!そして痛車ラッシュ!

どうもスカイライン氏です。 なんと当店、営業開始9年目(だったはずです)にして、ようやく「チラシ」というのを作りましたわーい(嬉しい顔)チラシというかパンフレットというか、まぁそんなモノです。 ではでは・・・ どどーん! どうですか!デザインは全て自社製です、イラストレーター毎日使ってますので、チラシのデザイン校正は全て行ってからの、完全データ入稿でチラシも手軽に作れちゃいます。…

続きを読む

痛車が完成しました!

どうもスカイライン氏です。 いやー、やっと痛車施工が終わりましたグッド(上向き矢印) まず始めに断っておきますが、当店、決して「痛車が得意でも専門」でもありません。 ただ私「スカイライン氏」が、元々車好きで、昔からチョコチョコとステッカーを作って貼ったりしていて、その流れでバイナル関係に手を出して、そこそこ作れて貼れるようになりました。 んで、これまた私が「アニメオタク」という領域に足を踏み入…

続きを読む

痛車制作進行中!

どうもスカイライン氏です。 合間を縫って、痛車のデザイン・施工が進んでおります。 今回のお客様、デザインを全てお任せでという事で、信頼して任せて頂いておりますグッド(上向き矢印) サイド両側とリヤを貼る予定なのでするんるん 完成予定は・・・ こんな感じです 貼るのはなかなかに大変ですが、来週中の仕上がりを目指して頑張ります手(グー) では(^^)/~~~ 当店HP→http://www.…

続きを読む

洞爺湖マンガ・アニメフェスタが終わりました

どうもスカイライン氏です。 昨年に続いて行って来ました、「洞爺湖マンガ・アニメフェスタ」。 北海道有数の温泉地である、洞爺湖温泉街を、コスプレやアニメ、痛車で埋めてしまおうというイベントで、今回で3回目を迎えるそうです。 新聞発表によると、なんと両日合わせて3万人の来場者数だとか! なんだか、イベントの規模が年々大きくなってきています、これは来年、もっと凄いイベントになりそうです…

続きを読む

バイナルグラフィック

どうもスカイライン氏です。 やはり、車好きが動き出す時期なんですね、車関係のお仕事を良く頂きます。 私も昔は、毎日のように車の事を考えて、色々やってましたわーい(嬉しい顔) 今、愛車「スカイライン」は、ある倉庫で眠っています・・・。 ですが、エンジンはかかりますし、乗ろうと思えば乗れます。 腕は鈍っていると思いますが、ちょっと乗れば感覚を思い出して、すぐに危ない運転をするはずです(笑) …

続きを読む

痛車に情熱を燃やしたお客様

どうもスカイライン氏です。 ちょっと久しぶりのブログになってしまいましたねー。 嬉しい事に、色々とお仕事を頂きまして、ちょーっと睡眠不足な日が続いてしまいました揺れるハート 先日、痛車プリントシールを製作させて頂いたお客様がご来店されまして、ようやく完成したという事で、見せに来てくれたのでするんるん それがコレです・・・ ほぼ車体全体を覆うラッピング これを、お客様自身が…

続きを読む

バイナル施工

どうもスカイライン氏です。 先週の木曜になりますが、店頭でバイナル施工をしました手(グー) 前々から相談をお受けしておりまして、何度か打ち合わせを行って、納得の行く仕上がりを目指して作業をさせて頂きました。 朝9時から始めて、夜の6時で終了グッド(上向き矢印) 塗装を行うよりも、ずっと早い仕上げなので、日帰りで帰って頂ける所がバイナルの良い所ですね。 車種はトヨタセリカ、これにTRDというステッ…

続きを読む

痛車が多いですねー

どうもスカイライン氏です。 「痛車」この単語を聞いた事がある人もいるかと思います。 好きなアニメや、ゲーム等のキャラクターをステッカーにして、車に貼ってるのを「痛車」と言いまするんるん 私も、数年前までは「なんじゃそりゃ?」程度の知識でしたが、今では商売としても、なんら問題なくお受けできるようになりました手(チョキ) 実は私も、自分の車を凄い痛車にしてみたいという欲求があります。 やる以上…

続きを読む

春なんですね、バイナル制作が盛りだくさんです

どうもスカイライン氏です。 春は色々と動き出す季節ですね、もちろん車関係も動き出す時期ですので・・・ フルカラーバイナル作らせて頂きました こちらのお客様は当店の常連様でして、何度か御相談を重ねて、理想通りのバイナルに仕上げる事が出来ましたわーい(嬉しい顔) ボンネットの形状にも合わせる事が出来て、内心ホっとしております。 いやー、しかし格好いいですね、これは良いですexclamation

続きを読む

バイナルグラフィックのページ、いじってみました

どうもスカイライン氏です。 今日は車らしい話題をるんるん 私、車がかなり好きです、どうも小さな頃、3~4歳の頃に、回りがビックリするくらい、車種名を言い当てたりする事があったそうです。 そして、それは今になって良い形になっているのかもしれませんね。 という事で・・・ バイナルグラフィックのページ、ちょっと変えてみました 写真の追加と、「フルカラーバイナル」のデザ…

続きを読む

本に掲載されました!

どうもスカイライン氏です。 今日はスカイラインらしい話題・・・ なんと、私も乗っている車「R31スカイライン」が、本として発売されました~わーい(嬉しい顔) 大きな本屋さんには、売っていると思います。 私も、近くのツタヤで見つけました。 どんな本かと言うと・・・ ↑クリックで大きくなります マジで立派な本ですexclamation×2 そりゃもう、R31スカイラインの事をマニアックに書い…

続きを読む

ドラゴンのバイナルグラフィック

どうもスカイライン氏です。 先週、お店の窓ガラスに貼った透明シートですが、意外と効果がありました。 なんと・・・ 2度上昇グッド(上向き矢印) 窓ガラス側に置いた温度計で、施工前と施工後を計ってみた結果です。 2度上昇は大きな事です、それだけでストーブの暖房費が節約出来ます。 まぁでも・・・、貼ったのが塩ビシートですので、透明度は低いのです。 材料が余っていたので出来た事で、普通…

続きを読む

痛車バイナル制作・施工しました

どうもスカイライン氏です。 「痛車」というジャンルをご存じでしょうか? 検索するとすぐに出てきますが、マンガ・アニメのキャラクターステッカーを、車に貼る事を言います。 由来はわかりませんが、一般大衆から「痛い視線」を浴びるので「痛車」とか、「痛く思われる」のでとか、まぁ考え方は色々でしょう。 そんな痛車、施工して欲しいと言われればやります。 デモカークラスのバイナルを何台も…

続きを読む

バイナルグラフィック

どうもスカイライン氏です。 珍しく土曜にブログを書いてみました。 お客様からバイナルグラフィックを施工したお写真を頂いたので・・・ バッチリ決まってます手(チョキ) 色の選択も素晴らしいですね、黒いボディに赤は良く似合うのです。 黒に赤はあまり合わないと思うかもしれませんが、そういう訳ではないのです。 特に今回お選び頂いたのは「濃い赤」なので、渋く仕上がってます。 …

続きを読む