「平成30年北海道胆振東部地震」での当店の影響について

こんにちは、スタッフのシンです。 9月6日の未明に起きた地震での当店の影響についてでした。 営業ですが、ひとまず停電も復旧し サーバーも問題なく使用出来ましたので 昨日から仕事を再開しております。 お見積りやご注文のご連絡頂けると嬉しいです(笑) 現在やり取りさせて頂いているお客様や 以前ご利用頂いたお客様から 地震の事でお気遣いのメールを頂きました 不安な中で心配…

続きを読む

ボウリングは背中で魅せる

ボウリングユニの背中に大きくアイロンプリント お揃いのユニで立つお二人 見積依頼、製作までの経過も書いてみます。お持ちのユニフォームに何種類もネームを作ってもらいました。そのお見積もりからできあがりまで、こんな風にやってます。 同じお名前でも書体でずいぶん雰囲気が変わります。書体と文字の色によってまるで別物になるんですよね。そんなことも想像しながら依頼してください。見積…

続きを読む

チームプレートがオリジナルで簡単に作れる。

ダッシュボードにチームプレート オリジナルで簡単に作れる!個人でも!チームでも! 今回は車のダッシュボードに置いて有る「チームプレート」のご紹介でした。 走り屋さんと呼ばれる方達がチーム名を入れたり最近は好きなアーティスト、ミュージシャン、アイドルのバンド名や名前なんかを使って制作する方も増えています! 名前が「チームプレート」なので一人や1枚じゃダメなのかな?・・・・と気にさ…

続きを読む

ウインドにステッカーを貼る

ウインドに何を貼りますか?作りたいですか? とりあえず、ステッカーを作りたいんだけど・・とお電話いただくことがあります。 ◇雨に濡れてもはがれないのが欲しいんだけど・・・ ◇外に貼っても大丈夫? ◇文字だけって作れるのかい?一文字ずつ貼るんでしょ? などなどの質問から話が始まることもよくあります。さて、カッティングステッカーの正体不明なことと言ったら、こりゃあひどいもんだなとお話…

続きを読む

簡単に車を目立たせる為に 絶対必要な「ステッカー」

車をもっと目立たせたい、オリジナルにドレスアップしたい、そんな時に簡単に車をドレスアップ出来るアイテムが「ステッカー」です。ここではいくつかステッカーのタイプをご紹介しています! 1.やっぱり「リアガラス」に。 リアガラスにステッカーが貼ってあると後続の車からもよく見えて 単純にかっこいいです。 2.サイドに「ロゴステッカー」。 車のチューンアッ…

続きを読む

元は清掃中の看板!工夫ですねぇ。

店長???です。 シンさんじゃないけども、雪降る季節じゃないでしょ。何今頃雪降ってんの?何かツジツマ合わせしてるのか?と空に向かって言ってます。すっかりあちこちの雪山が高くなって、なんだか例年通。 さて、当店では印刷シール作ってます(当たり前か)。サイズも内容も完全にオリジナルでお好きなように作れます。既存のものに飽き足らなくなっているならどうぞお問い合わせください。お見積もりは無料…

続きを読む

おしゃれにお役立ち。アイロンプリント

店長???です。 シンさんは、シンさんで雪祭りの写真も撮ってたけど、もう終わってしまったよ。いつかブログに載るのかな雪まつり。 さてさて、いただいた写真の続きです。とてもおしゃれに可愛く決めていただきました。ベルトにアルファベットを入れたいということでしたが、材質的にアイロンで接着は難しいということから、色々工夫されてこんな風になりました。 可愛く仕上がってますし、写真が素敵で…

続きを読む

ヘルメット・そしてアイロン 

店長???です。 もう2月も終わるし、雪も降らないべさ・・と思っていたら先週末からこっち急に冬型の天気です。もう雪はいらないべさ。さて、アイロンプリントの写真も色々いただいています。それと、たまたまですけれどヘルメットの写真をいただきました。ヘルメットにワンポイント入れると、同じヘルメットも急にオリジナル感出ますね。 偶然です。色が似てます。印象は違うでしょう? ヘ…

続きを読む

エアコン・憧れのエアコン♪

店長???です。 今の場所にお店を出してから、早や12年ほどたちました。毎年けっこう暑い夏をなんとかしのいできたものです。首にクールグッズを巻きつけたり、下半身を薄く短い衣服に履き替えたり、扇風機を4台も動かしたり。 生暖かい風がグルグル周り、汗だくになり、風を通すために開け放した玄関から蜂が飛び回り・・・キャアーーー!! ようやく、今年からそんな夏とおさらば。 右からみてみ…

続きを読む

すごい!アイロンプリント

店長???です。 アイロンプリントをたくさん、それもかなり大きい上に、材質も色々で貼る難易度が高いご注文をいただいて、ちょっとだけ心配してました。だけど・・きれいに貼り付け成功るんるん写真をいっぱい送っていただきました。 前からと後ろから、着た状態での写真を色々いただいたので、全部紹介したい。 服のデザインが違いますし、アイロンプリントしたステッカーの色も違いますので…

続きを読む

ステッカーの色々

店長???です。 早いもので、今年も残すところ今日を入れても3日です。今年の後半に送っていただいたステッカーの写真を掲載させていただきます。 カッティングステッカーは文字やイラストだけを貼ることができるのですが、どこに、どう頼めばいいのかわからないということありませんか? 既製品ではなくて、完全オリジナルになりますから、漠然としてしまうのもわかります。それで、こういうふうに作れます…

続きを読む

カッティングステッカーとチームプレート

どうもスカイライン氏です。 本日、ついに雪が積もりました、本格的な冬の到来ですもうやだ〜(悲しい顔) 過去のブログで何度も書いてますが・・・ 雪、嫌いなんです(笑) だってね、聞いて下さいよ。 例えば仕事終えて帰るとするでしょう?車に乗りますよね? 雪積もりすぎて車が発進できないんですよ?どういう事? 雪かきに十分ぐらいかかります。 ひどい時は車のドアが開かないくらい積もりますからね。 …

続きを読む

カッティングステッカーで愛車の雰囲気が変わります

どうもスカイライン氏です。 全国ニュースでも出たと思いますが、我が町、江別市が断水という被災に遭う羽目になってしまいました。 札幌を中心に記録的な大雨が降りまして、一時90万人に避難勧告が出たほどなのです。 札幌市の人口が約190万人ですから、およそ半数です。 結果的に大きな被害は出なかったのですが、江別市は大雨の影響により浄水機能がマヒしてしまい、 汚水流入を防ぐためだか何だ…

続きを読む

チームプレート

どうもスカイライン氏です。 当店大ヒット商品の一つ「チームプレート」ですが、なかなか使用中の所を見られないのが悩みのタネ。 実際に作っても、やはり使っている場面が見られないと実感が沸きませんよねー。 たまーに使用後のお写真を送って頂ける事があります、あまりに嬉しいので掲載許可を 頂いての写真掲載です(笑) ナンバーや助手席前方(ダッシュボード上)に置かれたチームプレ…

続きを読む

新しい「町おこし」として、一つの方法

どうもスカイライン氏です。 北海道も夏本番、連日気温が25°以上と蒸し暑い日が続いています。 本州や九州の方からすると「えー?25°?別に暑くないじゃん?」と思われるでしょう。 そりゃそうです、北海道人から見れば、本州の「連日30°越え」なんて耐えられません(笑) 北海道人には25°~は堪えるのです、人体は環境に対応しますからねー。 ______________________…

続きを読む

デザインって?

どうもスカイライン氏です。 こんな記事を発見しましたので、リンク貼りたいと思います。 「どうしてプロに無償で仕事依頼しちゃダメなのか - 原価のある、時間 http://linkis.com/d.hatena.ne.jp/goto-/7duFs ネットニュースのトピックスなんかでも、たまに見かけますよね。 「日本人はデザインに対する認識が甘い」みたいな。 デザインを軽くみ…

続きを読む

メチャクチャ格好良い車です

どうもスカイライン氏です。 桜も散り始め、北海道も夏に向かっております晴れ ステッカーを発送したお客様からお写真を頂きました。 私、個人的に非常に好みの仕上がりでして、こんな車に乗っていたらテンション上がって、ドライブが趣味になるなーという感じです。 貼ってあるステッカー、ほぼ全てが当店制作品という、嬉しい状態でするんるん 車のイジり方にセンスが光りまくっているのです、…

続きを読む

夢の大量仕入れ

どうもスカイライン氏です。 北海道は桜が満開になる季節となりました。これまた記録的な暑さが続きまして、昨年よりもずっと早く咲いたようです。GWは桜スポットが混むでしょうねー。 さてさて、実は当店、ついにやりました!ニュース等で良く耳にする言葉、「大量仕入れによるコストダウン」です。あれ、そんな簡単に出来る事じゃありません。大量仕入れって、もの凄いハイリスクなのです。売れなかったら不良…

続きを読む

新しい痛車を制作致しました

どうもスカイライン氏です。 一ヶ月ぶりのブログとなってしまいました。 いやー、なかなか大変なんですよ、ブログ書くのって。 前は毎日書いてたんですけどねー、今は事情も色々と変わってしまいまして、 ブログを更新する時間が取りにくくなってしまいました。 が、何かニュースがあれば更新していきいたいと思います手(チョキ) という事で作業工程から完成までを公開致しますexclamation×2 ※お客様から許可を頂…

続きを読む

増税につきまして

どうもスカイライン氏です。 明日から増税開始ですね。 さて・・・当店では基本的に「増税分」加算の価格表示となります。 つまり、これまでの5%込み価格に加えて、3%の税別表示なのです。 大変わかりにくい表示で申し訳ないのですがご理解下さい。 とりあえず来年10月の10%UP時までには、わかりやすい価格表示に変える予定です。 また、一部値上げさせて頂きました。 …

続きを読む